石田修二研究室 > ホームページ作り >    (サイト内検索

テキストタグ

150ページのテキストタグ,151ページのフォントタグの内容を一緒にしたものです。

見出し

151ページ参照。<h1> ... </h1> のように書きます。h のうしろの数字は文字のサイズを表しており,<h1>が一番大きな文字サイズで,以降,<h2><h3> と数字が大きくなるにつれて文字サイズは小さくなります。

h は heading(見出し)の頭文字から使っています。

段落

150ページ参照。<p> ... </p> のように書きます。

改行(強制改行)

<br>タグを使います。

br は line break(改行)から来ています。

任意の段落を左揃え,中央揃え,右揃え

中央揃えであれば,<span style="text-align: center;"> のように書きます。例えば<h1> ... </h1>を中央揃えにしたければ,<h1 style="text-align: center;"> ... </h1>と書きます。

原稿のまま表示

プログラミングの解説のように,空白や改行をそのまま,つまり原稿そのままに表示したいときは,<pre> ... </pre> を使います。

例えば,

<pre>
function hello(){
    document.write("Hello World!");
}
</pre>

と書くと,

function hello(){
    document.write("Hello World!");
}

と表示されます。

文字のスクロール

文字の点滅

(現在,ほとんどのブラウザでサポートされていません。)

text-decoration: blinkというおまじないを使います。点滅だよーとしたければ,<span style="text-decoration: blink">点滅だよー</span>のように書きます。

リストタグ

1. 箇条書き

箇条書きは<ul> ... </ul> です。各箇条は <li> ... </li> で表します。

好きなマンガ雑誌

であれば,以下のように書きます。

<p>好きなマンガ雑誌</p>
<ul>
  <li>ジャンプ</li>
  <li>マガジン</li>
  <li>りぼん</li>
</ul>

ul は unordered list(番号の付かない箇条書き),li は list item(箇条書きの項目)の意味です。

2. 番号付き箇条書き

番号付き箇条書きは <ol> ... </ol> です。各箇条は <li> ... </li> で表します。

松野家の六つ子

  1. おそ松
  2. カラ松
  3. チョロ松
  4. 一松
  5. 十四松
  6. トド松

であれば,以下のように書きます。

<p>松野家の六つ子</p>
<ol>
  <li>おそ松</li>
  <li>カラ松</li>
  <li>チョロ松</li>
  <li>一松</li>
  <li>十四松</li>
  <li>トド松</li>
</ol>

ol は ordered list(番号の付いた箇条書き),li は list item(箇条書きの項目)の意味です。

3. 引用文(文を引用する)

前後で改行する引用文は, <blockquote> ... </blockquote> です。中に文字を直接入れるのではなく,段落などのブロックレベル要素を入れます。

例えば次のように書きます。

<p>パスカルは</p>
<blockquote>
<p>人間は考える葦である。</p>
</blockquote>
<p>と言いました。</p>

廃止が予定されているタグ

次のタグは廃止されることが予定されています。使わないことをおすすめします。

marquee(文字のスクロール),multicol(段組み),blink(文字の点滅)


リンクはご自由にどうぞ。

  【ホームページ入門】

Last modified: 2015-12-08 19:45:59