石田修二研究室 > 皇學館大学メモ > Excel > (サイト内検索)
【演習問題】家計簿の作成 その2
出題日:2021年10月13日
前回作成した家計簿の表について,以下の手順で表を拡張しなさい。作成したブックは前回と同じ 学籍番号-kakeibo.xlsx
という名前で保存しなさい。保存したブックは講師指定の Manaba ページに提出すること。
処理条件は次の通り。
- セル A16 に 合計 と入力し、セル A16 から セル B16 の範囲で「セルを結合して中央揃え」にする。
- セル C16 に「入金」の合計、セル D16 に「出金」の合計を SUM 関数を使って求めなさい。計算の範囲はそれぞれの列の3行目から15行目を指定する。
- E列を挿入して項目名は「出費構成比」とする
- セル E4 に出費構成比(各項目の出金額÷出金合計額)を計算する(注)。数式には絶対参照($記号、教科書93ページ参照)を利用し,式をコピーしてすべての出費について構成比を計算する。入金が発生している行にコピーすると 0 と出力されるが、その場合はその箇所を削除すればよい。
- F列の残高欄について、F3には
=C3
と入力する。続いて、F4 には残高を求める式を入力する。残高を求める式は各自で考える。それを F15 までコピーする。
- セル A2 からセル G16 の範囲で格子状の罫線を引くこと。
- セル A2 からセル G2 までの表の見出しをセル内で中央揃えにして、セルの背景に任意の色を着色する。
- 入金、出金、残高の数字に桁区切りスタイルを適用する。
- (注)「出金」の構成比がすべて「0」と表示されたら,表示形式が間違っている場合があるので,まずはこの図(赤枠部分)を参考に表示形式が「標準」に設定してみる。
解説動画
作成に困っている人は参考に、作成が終わった人は答え合わせにどうぞ。
リンクはご自由にどうぞ。
石田修二研究室 皇學館大学メモ Excel
Last modified: 2021-10-14 00:30:13