第1回の授業内容

実施日:2024年9月25日

授業の連絡は主として Manaba で行います。リマインダー受信をする、こまめにチェックするなどして情報を見落とさないように。

大学アカウントのパスワードを忘れてしまった場合、4号館2階の「情報担当」で教えてもらうこと。学生証を持っていくことを忘れないように。

Manaba やメールの閲覧などウェブサイトの利用時に Internet Explorer を使うことを禁止します。Google Chrome(推奨)、Microsoft Edge、Safari など Internet Explorer 以外のアプリを使うこと。

授業内容

1. 座席

10月16日の講義から指定になります。それまでは自由です。

2. Manaba を使った出席確認

最初に小テスト機能を使った出席確認を行います(春学期からの継続履修生はおなじみ)。

(1)Manaba の授業のページにアクセス

(2)小テスト一覧の「【出欠】9月xx日(第1回)」をクリック

(3)講師が問題を出すので、その解答を半角英数字で入力する(答え以外のデータを入れる、改行を入れるということをしないように)

3. オリエンテーション

シラバスを見ながら、授業の内容を説明します。

授業内容は表計算ソフトプレゼンテーションソフトの操作方法が中心です。冬休みの課題として表計算ソフト、最終課題としてプレゼンテーションソフトで、それぞれオリジナル作品を提出してもらいます。

なお、授業を欠席する場合は欠席届を提出すること。

欠席について

履修要項の34ページ参照。

出席すべき時間数の3分の1以上欠席した場合は、その授業科目の修了認定を受けることができません。

つまり、当授業では5回以上(5回含む)欠席した場合、成績は「放棄」となります。宿題の未提出も「欠席」扱いにするので注意して下さい。

4. 座席について

10月16日(水)の講義から座席指定になります。

前方の座席を指定する履修生は以下のページから申し込んで下さい。

5. タイピング練習

無料タイピング練習 -P検を使って、タイピング練習をします。

任意のモードで時間は3分で練習します。結果画面をPDFファイルにして、それを Manaba のレポートカテゴリーに用意した「第1講で編集・加工したファイル」に提出しましょう。

授業終了時、パソコンのシャットダウンを実行することを忘れないこと。秋学期ではシャットダウン忘れは成績を下げる可能性があります。