Windows 10 の起動と終了

1. 起動編

(0)(522教室のパソコンの場合)ディスプレイの電源をONにします

(1)パソコンの電源を入れます

(2)ロック画面が表示されたら,画面をクリックする,あるいはEnterキーを押します

(3)サインイン画面が表示されたら,ユーザー名とパスワードを入力します

2. スタート画面の構成

教科書4ページと見比べながら,話を聞くと理解が深まるでしょう。

ユーザーアカウント
Windows にサインインしたユーザー名が表示されます
タイル
Windowsで動作するアプリや機能,サービスなどを表示しています。クリックすると,それぞれのアプリや機能を起動できます。
また,スタート画面に表示されているタイルをグループ分けすることができます。それぞれのグループに個別のグループ名を付けることができます

すべてのアプリケーションソフトがタイルとして表示されているわけではありません。ここで,表示されているのは,事前にスタート画面に「ピン留め」されているものだけです。

すべてのアプリケーションソフトを表示させるには,スタート画面の左下の丸で囲まれた下矢印をクリックすると,「すべてのアプリ」画面に切り替わります。

さらにすべてのアプリケーションソフトが表示されている画面で「ピン留め」したいソフトのアイコンを右クリックして,「スタート画面にピン留めする」を選ぶと,スタート画面にアプリのタイルが表示されます。

(補足)

画面下のスクロール右端の[-]をクリックすると,スタート画面が縮小され,全体がどのように構成されているかを確認できます。教科書7ページの「セマンティックズームとデスクトップ」参照。

3. 終了編

電源オフにはスリープシャットダウンの2つの方法があります。

3.1. シャットダウン

シャットダウンとは,開いているプログラムをすべて閉じて,Windows を終了してから,コンピュータの電源を切ることをいいます。コンピュータにハードウェアを取り付けたり,ソフトウェアのアップグレードをする場合には,シャットダウンの必要があります。

完全シャットダウンする場合は以下のページを参考に。

2.2. スリープ

スリープとは,セッションをメモリに保存してコンピュータを低電力状態にすることをいいます。

(1)[電源]メニューにおいて,[スリープ]を選びます

画面が黒くなって,スリープ状態になります。

セッション
サインインしてからサインアウトするまでの一連の操作のこと。

スリープ状態の解除

コンピュータ本体の電源ボタンを押します。