四日市大学総合政策学部08年度シラバス

ページ: ()   1  2  3  4  5  ()
科目名:データ統計処理a
担当者名:石田 修二
対象年次:2年次
単位数:2
開講学期・時間割:前期 / 金曜4コマ目
必修・選択区分:選択
講義のねらい: この講義では,生産,企画,経理といった場面でMicrosoft社の表計算ソフトExcelをどのように活用することができるのかを学ぶ。基礎コンピュータa,bの講義と異なる点は,扱うデータの量は格段に増え,操作が複雑になる点です。
 「数字に弱い」「Excelの操作は苦手」といった人の履修を歓迎します。こういった人には,厳しい講義ですが,講義の最後に「履修してよかった」と思ってもらえるよう,特訓します(逆に言うと,得意な人には退屈な講義になるかもしれません)。
 なお,後期開講のデータ統計処理bは,この講義を履修済みであることを前提に講義を行いますので,データ統計処理bの履修を予定している人は,この講義を履修しておいて下さい。
講義計画:第1講 講義内容の説明,Excelの復讐
第2講 売上推移の傾向分析(Zチャート)
第3講 ABC分析とパレート図
第4講 バブルチャート図と商品の選定
第5講 販売数量の予測(近似曲線)
第6講 プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント
第7講 回帰分析
第8講 レーダーチャート
第9講 損益分岐点分析
第10講 線形計画法(ソルバー)その1
第11講 線形計画法(ソルバー)その2
第12講 ピボットテーブル その1
第13講 ピボットテーブル その2
第14講 ピボットテーブル その3
成績評価方法:出席点と提出物を総合して評価します。期末試験は行いません。始めに断っておくと,出席点が満点でも1回でも未提出があれば不合格です。配点割合については講義時間中に説明します。
テキスト:プロジェクトA,日花弘子『仕事に役立つExcelビジネスデータ分析』(ソフトバンククリエイティブ,2005年)
参考文献:講義時間中に指示します。あえて言えば,ビジネスデータをExcelで分析するといった類の本はすべて参考文献になります。
担当者から一言: 実習中心なので,病気等特別な事情がない限り,欠席しないで下さい。したがってクラブやアルバイトで忙しいという学生は履修しない方がいいでしょう。また座っているだけでは絶対に単位は取れないことも頭に入れておきましょう。昨年度は授業への参加度を成績に加味しています。
 また,講義はテキストの内容を説明しながら行うので,テキストを購入する気がない,また,筆記用具を持ってこない学生の履修はお断りします。
詳細
ページ: ()   1  2  3  4  5  ()