四日市大学総合政策学部10年度シラバス

ページ:  1  2  3  4  5  6  7  8  ()
科目名:基礎コンピュータa
担当者名:石田修二・釜田真一・城之内忠正・武本行正・田中伊知郎・本部賢一
対象年次:1年次
単位数:4
開講学期・時間割:前学期 火曜日3・4限目(連続)
必修・選択区分:必修
講義のねらい: 社会に出て、仕事をしていく上で必須となっているWord2007とExcel2007に習熟してもらうことをこの講義の目的とします。またインターネット検索のGoogleに慣れて、必要な情報を集める力を養います。授業は、パソコンに触れて実際にデータを扱う実践を主体にして、教員と教育補助員が質問に答えて個別指導をする形で行います。そして、毎回パソコンによる作成物を教員がチェックして、未習熟点を繰り返し指導することで、情報化時代の基礎となるマイクロソフトOffice2007に慣れていきます。下の講義計画は、初心者の場合で、大学入学以前に習得済みの場合は、キーボード習熟などを飛ばして、ホームページ作成やデータマイニングなどのより高度や実践を加えて行います。
講義計画:第1講 タッチタイピングのテストによるクラス分け
第2講 キーボードの習熟・タッチタイピングの訓練
第3講 Word①:文字の入力
第4講 メール:携帯メールとの連動・就職情報サイトへのアクセス
第5講 Word②:文書の作成
第6講 Word③:編集機能・表の編集・ビジュアルな文書
第7講 タイピングのテスト
第8講 インターネット検索:Google
第9講 Word④:ネットを検索して、引用や画像の入ったレポートを作成
第10講 Excel①:データの入力・ワークシートの編集
第11講 Excel②:グラフの作成と設定変更
第12講 Excel③:表計算と関数
第13講 Excel④:データベースとWordとのリンク
第14講 Excelのテスト
第15講 再試験 タイピングのテストやExcelのテストの再試験
成績評価方法:毎回の提出物(各5点で12講あるので合計60点)とタイピングの小テスト(20点)エクセルの小テスト(20点)の合計で評価します。定期テストは原則として行いません。
テキスト:30時間でマスターWord&Excel2007(実教出版)
参考文献:より深い学習を望む人に対して、図書館(情報センター)にある関連する文献を指示します。
担当者から一言:教育は一方向の情報発信でなく、双方向の情報通信によって達成されます。みなさんからの質問への対応によって、授業の流れを機動的に変えて、よりよい理解を目指します。そのため、毎回の提出物は必ずチェックし、個別の課題にこたえていきます。
詳細
ページ:  1  2  3  4  5  6  7  8  ()