いしラボMoodleについて
更新日:2008年4月18日 公開日:2006年4月4日
1. いしラボMoodleって何だ?
いしラボMoodleは、石田修二ならびにその仲間、いしラボチームが展開するe-learning コースマネジメントシステム(CMS / 授業管理システム)です。Moodleは「むーどる」と読みます。公式サイトは http://moodle.org/ です。
2. 導入の理由
これまで、授業のレジュメをWeb上で公開するにあたっては、レジュメをHTMLエディタで作成し、これをサーバーにファイル転送するスタイルを取っていました。
しかし、正直この作業はとても面倒です。ブログのようにもっと手軽にレジュメを作成できないものかと探していたら、このMoodleにぶち当たりました。もっと手軽にレジュメを作成したいというのが第一の導入の理由。
短大部では動いていたようだが、大学では導入している人が見当たらない。正直悔しかった。これが導入を決意させた第2の理由。
そんな動機から、2005年12月初旬にレンタルサーバとしてロリポップと契約し、同時にishilabo.netのドメインを取得。12月中旬にMoodleをインストールしました。
なお,2008年1月末には,Moodle 1.6以上を使うために,coreserver.jp(コアサーバー)と契約しました。このMoodleはそのcoreserverで動かしているものです。
3. いしラボMoodleの目指すもの
e-learning的なところもあるのですが、それよりは講師と受講生が面と向かい合って進めていく、いわゆる既存の授業を充実させていくのがいしラボMoodleの目標です。
別の表現をすれば、講師と受講生、参加者全員でmixi(ミクシィ)やサイボウズのような情報共有ツールとして使うことを目指しています。
4. リンク集
サイト管理者(石田修二)が参考にした(している)サイトを紹介します。
- Moodle公式サイト
- 三重大学Moodle
デザイン等の雛型として参考にしています。 - 三重大学版Moodleソース
このMoodleのソースファイルが置かれているところです。 - 三重大学Moodle講習会資料
資料というよりは、簡易マニュアル。 - Linux Wiki - Moodle 1.6(by 奥村晴彦三重大学教授)
三重大学でMoodle管理メンバーの中核となっている奥村先生作成のページ。文字化け対策などが参考になります。 - 山口大学moodle情報
私はこのページの共通文書項目にある、moodle本の翻訳を読んで勉強しました。 - (拙作)Moodleのインストール