石田修二研究室 > 石田修二のホームページ >
まずはウォームアップから。
ソースはこんな感じです。
<script type="text/javascript">
var s = prompt("What's your name? ");
document.write("<p>Hello, " + s + " !</p>");
</script>
varは変数を作り出す命令です。
ここでプロンプトに対して例えば「石田修二」と打ち込むと、「石田修二」という文字列が変数 s に入ります(代入されます)。
次の document.write(……) は……の部分をそのまま出力する命令です。
工事中
<script type="text/javascript">
var s = prompt("What's your name? ");
if (s == "") s = "no name";
document.write("<p>Hello, " + s + " !</p>");
</script>
if (s == "") は「もしsが空文字列と等しければ」という意味です。等しいかどうかを比較するのは == で、代入は = です。
工事中
リンクはご自由にどうぞ。