石田修二ホームページ > いろいろ > (関連:データ統計処理 | サイト内検索)
私、石田修二がExcelやR等でグラフを作ったり、統計学,データ分析の勉強をするために作成した元データをこのページに順次公開していきます。5 star Open Dataで言えば3つ星くらいの取り組みになるでしょうか。
うまく整理できていないので、お目当てのデータがあるかどうかは、ブラウザのページ検索機能で調べて下さい。
Google ドキュメントではcsv形式でのダウンロードもできます。ただし,Excel for mac で開くと日本語が文字化けします。OneDrive(旧SkyDrive)ではxlsx形式でしかダウンロードできないようです。エクスポートメニューで確認してみて下さい。
year が「年」,ton が「生産量」scoreが得点(成績)。データ数は36。gaccoの「統計学II:推計統計」から。area_noが区画番号、weightが重さBalentien) ,アレックス・カブレラ (Cabrera) ,タフィ・ローズ (Rhodes) ,王貞治 (Oh) の4人で比較したものtestが試験の成績,studyが学習時間を表している。viewersは入場者数,commentsは総コメント数です。「バルス祭りの総コメント数の推移」のグラフの元データです。dateは月日,airは温度,passerは通行人の数,salesは売上(単位千円)です。passerには欠損値があります。scoreが得点。私のブログのRタグ、Graphタグをつけた記事にもわずかですが、データが出ています。
リンクはご自由にどうぞ。
Last modified: 2019-11-04 11:13:43