石田修二研究室 > データ統計処理 >

R Commander

「アールコマンダー」と読みます。表記としてはタイトルのように書く場合もありますし、「Rコマンダー」「Rcmdr」と書く人もいます。以上のキーワードを使えば、多くのページが出てくると思います。

四日市大学では、Rを起動すると、R Commanderが同時に起動するようです。

R Commanderの起動

(1)まずはRを起動します。Mac版を使っていて、R.appとR64.appの2つアイコンがあれば、R64の方を起動しましょう。R64の方がウィンドウのフォントが綺麗に表示されます。

R.app and R64.app

(補足)四日市大学の場合は、スタートボタンを押して、プログラムの中の「統計」のグループに入っています。先に述べたように、Rを起動するだけでR Commanderも立ち上がります。

(2)(既にR Commanderがインストール済みであれば、)コマンド入力画面で、次のように入力しましょう。これでR Commanderが起動します。

library(Rcmdr)

少々時間がかかるかもしれません。その場合はしばらく待ちましょう。Mac版の場合は X11が起動した後に、R Commanderのウィンドウが表示されます。

入っていなければ、インストール!

パッケージインストーラを使ってインストールします。リストからRcmdrを選んでインストールします。

Mac版の場合、「依存パッケージも含める」にチェックを入れておくと、関連パッケージも一緒にインストールしてくれます。

R.app and R64.app

使い方

工事中。生のRやRStudioをずっと使っていたこともあり、よくわかっていません。


リンクはご自由にどうぞ。

【データ統計処理】