石田修二研究室 > データ統計処理 > 標本調査 >

Excelで無作為抽出

キーワード:無作為抽出法, ランダム・サンプリング

Excelでは RANDBETWEEN 関数が用意されています。Rでは sample 関数が用意されています。

ここでは次のような例題を考えてみます。

あるスポーツクラブでは、オリジナルバスタオルの販売を企画し、スポーツクラブ会員100人に対し、買ってもよいと思う価格をアンケート調査しました。この中から10人のデータを無作為に選びましょう。

RANDBETWEEN関数を使う方法

たとえば、10から100までの間の整数をランダムに表示させる場合は、=RANDBETWEEN(10,100)のように指定します。

分析ツールを使う方法

(1)[データ]タブの「データ分析」をクリックします

分析ツール

(2)分析ツールの一覧から「サンプリング」を選択します

(3)サンプリングダイアログボックスが表示されたら、以下のように設定します

(おまけ)乱数発生を止めたい

値を更新できる RANDBETWEEN 関数は、抽出する番号を何度か選ぶ場合には便利ですが、別の操作をすると値がすべて変わってしまい、データの観察ができないという欠点があります。そこで、一時的に RANDBETWEEN 関数の更新を停止し、[F9]キーだけで更新できるようにするには、Excelのオプション機能で自動再計算機能を解除します。

[数式]タブの「計算方法の設定」で「手動」を選択します。

計算手動


【データ統計処理】 【標本調査】