石田修二研究室 > 皇學館大学メモ > Excel > (サイト内検索)
教科書84ページの「セルに入力」「セル内容の修正とクリア」の内容です。
(1)セルA1に「弁当屋」を入力します。
アクティブセルと数式バーに入力した文字列が表示されます。
(補足)[Ctrl]+[Home]でワークシートの先頭(セル【A1】)に移動することができます。
(2)Enter キーを押すか、[入力]ボタンをクリックすると、セルに対して入力が確定します。
(3)セル【D1】に「行楽弁当」を入力します。
(1)3行目に項目名を、A列の4行目以降に商品名を入力します
複数のデータを連続して入力するとき、セルの入力範囲を範囲選択しておくと便利です。たとえば、最終行で [Enter] キーを押すと自動的に次の列の最初の行がアクティブセルに移動します。
他にもTabキーやEnterキーを使うと以下のようなこともできます。表では定番のテクニックです(Windows版、Mac版共通)。
| アクティブセルの移動方向 | キー操作 |
|---|---|
| 上から下 | Enter キー |
| 下から上 | Shift + Enter |
| 左から右 | Tab |
| 右から左 | Shift + Tab |
(1)表の開始位置がアクティブセルになっていることを確認します
(2)以下の単価、販売数を入力します
| 商品名 | 単価 | 販売数 |
|---|---|---|
| 唐揚げ弁当 | 700 | 296 |
| とんかつ弁当 | 1100 | 133 |
| 和牛すき焼き弁当 | 1400 | 141 |
| 鯛寿司弁当 | 1300 | 216 |
| 季節の野菜弁当 | 900 | 338 |
| 豆腐ハンバーグ弁当 | 900 | 205 |
| 焼き魚弁当 | 700 | 167 |
| 漁師弁当 | 1500 | 84 |
リンクはご自由にどうぞ。
Last modified: 2020-10-18 22:01:44