石田修二のホームページ > 中心市街地活性化メモ >
中心市街地再生のしかけづくり

「産業都市から生活環境都市への再生と協働型まちづくりの展開」

読書メモ

2004年10月28日

 中出文平+地方都市研究会『中心市街地再生と持続可能なまちづくり』(学芸出版社, 2003年, 102ページ~109ページ)より

産業都市から人が住み続ける都市へ

1.1 産業と歩んだ都市

1.2 都市公害対策マスタープランの検証

1.3 新たな都市づくりのマスタープラン

 産業に依拠した都市政策からの脱却。

 自治体による成長管理政策、明確な土地利用のコントロールの必要性

 市民と共有できる目標の策定

 基本的な土地の利用構成をに二つに分ける。

 都市活用ゾーン

1.4 都市マスの実現に向けたまちづくりへ

生活環境都市の自立的な空間・機能の更新

2.1 四日市市都心の街区基盤と空間特性

2.2 街区の複合的空間・機能構成と変容プロセス

2.3 都心街区を形成する建築空間と建替えタイプ

協働型まちづくりの拠点形成と漸進的展開

3.1 協働型まちづくりのフィールド

3.2 都心まちづくりのテーマと「推進協議会」の設置

 都心まちづくりのテーマ

 推進協議会(中心市街地活性化基本計画推進協議会)の設置

3.3 「まちなかにぎわい塾」の形成

3.4 包括的な地域再生にむけて

 今後の課題としては、協働型都心まちづくりの成果を、地域社会全体の包括的な再生につなげていくことが挙げられる。


リンクはご自由にどうぞ。

【石田修二フロントページ】 【中心市街地活性化メモ』